生脈散は3つの生薬、人参(気を補う)・麦門冬(陰液を補う)・五味子(陰液が漏れるのを防ぐ)からなる漢方薬です。
「生脈散」という名前は「脈を回復させる」という意味でつけられました。
「気(エネルギー)」と「陰液(体に必要な体液)」を同時に補う、エネルギー回復のお薬です。
特に夏は暑さで「気」を消耗するだけでなく、汗と一緒に流れてしまい疲労感が強くなります。
”毎年夏バテする” “大汗かいてクタクタ” ”暑くて食べられない” “熱中症が心配” という方にお勧めです。
(体質に合わない場合もあるのでご相談下さい。)